早いもので、20cmキューブ水槽を起ち上げてもう少しで1年が経過![]()
専用のハサミで、何度か水草のヘアーグラスもトリミング![]()
途中、CO2添加もしていたもののコケの発生もあって、結局取り外し![]()
![]()
後、熱帯魚の”アフリカンランプアイ”が飛び出し事故で5匹が1匹に![]()
![]()
同じくアフリカの”クラウンキリー”は、3匹お迎えし現在も♂1♀2で仲良く![]()
そんなこんなで、現在はコケも無く水質も安定して水槽をキープ![]()
ただ、低床のソイルの粒が崩れて来てるので、そろそろリセットの時期かも![]()
早いもので、20cmキューブ水槽を起ち上げてもう少しで1年が経過![]()
専用のハサミで、何度か水草のヘアーグラスもトリミング![]()
途中、CO2添加もしていたもののコケの発生もあって、結局取り外し![]()
![]()
後、熱帯魚の”アフリカンランプアイ”が飛び出し事故で5匹が1匹に![]()
![]()
同じくアフリカの”クラウンキリー”は、3匹お迎えし現在も♂1♀2で仲良く![]()
そんなこんなで、現在はコケも無く水質も安定して水槽をキープ![]()
ただ、低床のソイルの粒が崩れて来てるので、そろそろリセットの時期かも![]()