高気密高断熱の注文住宅計画中のかろまりです。
訪問、いいね、フォローありがとうございますニコニコ


2022年6月 予算確定

2022年9月 土地契約

2023年12月 間取り確定
2023年1月 土地引き渡し

2023年3月 仮住まい引っ越し予定
2023年7月 新居に引っ越し予定

 

 

マムが引越しに引き続き都内家建てについて書いてくれました。

 


屋上とかリビング採光とか北面道路を生かした素敵設計ですので是非ご覧くださいおねがい

(お礼遅くなりましたえーん

 

 

 

本題の前にもう1つ。

仮住まいのガス開通etcに行った夫のchat上の迷言だけ記録しておきたいです。

 

キラキラ「初めて入ったけど仮暮らしとしては上等じゃん」

凝視「光配線とか温水便座とか言うと必然的に上等になるのよ? 」

アセアセ「はい」

(原文ママ)

 

おまえのせいじゃぁあああああ。

 

 

駅から遠いのに駅前より家賃高いんじゃああああ。

 

ふう、スッキリしましたニコニコ

 

 

 

前から書きたかったシリーズ、我が家の防災備蓄の一覧です。

 

飲料水

2Lペットボトルを27本溜め込んでました。

夫の指示で引越し前に消費させられてます。

今断水したらどう責任とってくれるのでしょうか?

 

カセットコンロ、発電機

箱買いしたカセットガスが10本くらいあります。

(祖父母宅が液状化でガス止まった時に東京ガスから貰った)カセットコンロも譲ってもらってあります。

 

さらにガスの発電機もあります。

ベランダで発電機動かしながらガスファンヒーターを駆動する想定でした。

未だ出番なしです。

蓄電池付きの新居には要らないような。。

 

収納場所

ダイニングのパントリーに置いてました。



玄関の謎空間(二世帯住宅の廊下を塞いだ部分と思われる)にも沢山置けました。



新居ではダイニングの扉付き収納が今の3倍サイズくらいになります。

蓄電池も中に入りますニコニコ

玄関の謎空間は段ボール置ける程度に残しました。



最新図面のごちゃごちゃ感よ。。


階段下や小屋裏など置く場所はいくらでもありそうですニコニコ


小さなソーラーパネル

スマホ充電用に買ってみました。

出番なしです。

ガス発電機に比べるとおもちゃです。

 

非常用トイレ

BOSの50回のやつを置いてます。

普段のトイレが使えるので環境変化に弱い子供でも安心。

液状化の時に公園の仮設トイレ使いましたけど、風呂上がりにパジャマで行くの!?とか90近い祖父が竹刀持って孫の警護しようとしたり(銃刀法怖いので拒否)まぁ、不便です。

普段のトイレで使えそうなのがポイントです。


トイレの上の棚板に置いてます。

見た目は悪いですが新居も棚板ありです。



 

バケツ

とはいえ、水で流せた方が便利です。

トイレ故障の時はバケツで流しました。

本当は風呂に水張った方が良いですね。

でも風呂から汲むとバケツの底面から水が滴れるのが嫌だなぁ。。

 

食べ物

米はあります。

夫婦共にアメリカ暮らしで鍋で炊いた経験も多いです。

20個くらいサトウのごはんもありましたが引越し前に在庫減らしてます。

レトルトはあまりありません。

腹持ちのするものを新居には揃えたいです。

脂っこいやつ。

ナッツ類は腹持ち最強と思ってましたが息子がアレルギーなので危険物です。

アーモンドだけ備蓄しようかしら。


ラジオ

電池で動くラジオと電池あります。

懐中電灯もありますが電池がないような爆笑

スマホのライトを照らすしかないですね。


とりあえずライフライン3日止まるくらいなら持ち堪えられそうな備蓄でした。


新居の防災備蓄(想定)もそのうちまとめたいです。