今週のRSとなんだか悲しいお知らせだらけで心寂しい毎日 | よしともブログ

よしともブログ

ルノースポールと遊びと遊びの事です

image

 

神奈川の有力DBのエース君

 

いつもデブ活しているエースクラブの面々はこの日残念ながら来ませんでしたがリーダー自ら「美華」でデブ活してきたようです。

 

 

この日はRSL・WRCウイング他と派手目なパーツの無駄使いをしてくれました。

 

 

なんだか日に日に温度が上がってきた遅れて来た「ルテ10th」(ルテ4RS10周年記念オフ)

 

ルテ10thに向け道路に腹が付く改造やギンギンの緑に全塗装する猛者まで出てきて僕もやらざろうえない状況です。。。

 

 

4月が時間できそうだからとりあえず4月に決定!

 

昨今の事情から公共施設をお借りすることはできません(音や見栄えからの通報案件が各地のオフ会で多発していて。。)

 

なのでお金で解決する完全クローズド空間でやります。

 

中伊豆かなぁ~

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

エースクラブからのお土産です。

 

これはまた油がたっぷり染み込んだDBスイーツ

 

本人雑食ですがお土産はいつも清楚なお菓子を頂いてます(笑)

 

 

いつもお土産ありがとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

お馴染み房総の億万長者、ヒラチマン!

 

 

「70キロ~80キロで車がプルプルして不快だから治して下さい」

 

 

 

どこも異常なし、、、気のせいだからそのまま乗っているんや!って説得するもののレッカーで深谷にメガーヌ送りつけてきました(笑)

 

 

タイヤホイール、足全部、サブフレーム、各種結合部、ドシャラもナックルもハブも全部見たけど異常なし!変なとこは念のため中古部品で差し替えても異常なし。異常があるのは70キロでプルプルすること(笑)

 

 

で、工場長がピンとひらめきました。

 

20年くらい前に同様の振動が出ているエグザンティアのミッション乗せ換えても改善せず。。。

 

見た目の問題もガタも無いドライブシャフトを交換したら治ったことを思い出したんです。

 

でドラシャ交換したら治りました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

image

 

車内を覗くと、、、

 

おぉ!俺が大好きな福岡の銘菓とおりもんが入っていました(たぶん彼女に買ったお土産だと思われます)

 

1個だけ食べて完璧に包装紙を復元しようと試みましたが全然うまくできないので頭きて全部食べちゃいました!

 

ヒラチマン!とおりもんのことは忘れてくれ!7-11に売っているミルククッキーがかなり近いからそれ代用して(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

寒いので最近は月に2回だけになってしまったラジコン(ガチなEPOFF)はそこそこに、、、

 

この日は色々カスタマイズにいらっしゃった練馬のI様

 

エンドレスRSM4前後

 

RF650

 

RSM4 1885W99BR(このホイールが一番人気です。M4に実に似合う!)にVi01タイヤも装着です。

 

この間19インチに高いタイヤ(ネオバ)入れたばかりなのにやっぱり18インチ投入です。

 

一度18インチの気持ち良さ知ると、、、、もう2度と19インチ純正ホイールに戻れなくなりますよ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

CRR本庄前点検

 

オプティマミッションオイル交換の蓮田のヒロ君

 

なんか変な事考えてます。。。。

 

中古のボンネットを入手したので凄い色に塗って取り付けたいと、、、、

 

絶対冒険危険!

 

ただなんとなく面白いからやろうか!

 

 

黄色黒のRB7だから、、、、

 

僕は赤がいい!(ダメでしょ)

 

ちなみにヒロ君は白にしようとしてます(ダメでしょ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

CRR開設10年!

 

とうとうこの男が初ご来店!

 

CRR開設のきっかけを作って下さって今もCRRの道筋のアドバイスをしてくださって僕が迷子にならないように見守ってくれている。。。

 

ルノージャポンの近棟アニキがやってきました!

 

「本当はメーカーの人間がディーラーさんじゃなく改造屋さんで社外品入れちゃいけないのですが、、、オプティマお願いします!」とお仕事頂きました。

 

アニキありがとうございます!

 

 

世界のT社さんも会長社長共にショップで改造しまくっているので今後自動車会社さんが生き残るためには敷居を飛び越えた勇気が必要だと思います(ちなみに御社(N社)でうちで改造されているお客様は200人弱になりますw)

 

 

試乗されたオプティマの感想は「軽い!」とお褒め頂きました。アニキありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

そんなアニキからのお土産です。

 

オシャレな箱を開けると、、、、

 

おぉ!これはアズサ姉さん(奥様)手作りの「おはぎ」だ!

 

と興奮しましたが、、、、ラム酒に漬けたチョコ菓子「ラムボール」でした(笑)

 

これ旨!!!

 

マキちゃんに食レポしてもらったら、、、

 

「おいひ~、これ1000円の味がする、いや2000円かも!」と早速スマホで調べると、、、220円!

 

「明日買いに行きます!」

 

 

それくいらい美味しいです。

 

アニキありがとうございました。

 

0217エコカー耐久もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

今年に入り。。。。毎日のように悲報が届きます(涙)

 

みなさん50代で亡くなり(一昨日は阿部商会のKさんが、、、)、、、明日は我が身!と僕の人生にも喝を入れるきっかけにもなっています。(亡くなったみんなの分まで色濃く生きて行こう!って)

 

 

そして新年最初の悲報は、、、僕が赤ん坊の頃から可愛がって頂いていたレストランはなもりの森田の大将が亡くなりました。。。。

 

連絡頂き仲間内の実質のお通夜に参列!

 

写真は仏壇です(笑)

 

こんな酷い仏壇初めて見ました(お焼香はLHMのボトルw)

 

古いシトロエンの皆さんからいろんな話聞いていろんな話聞いてもらって。。。。

 

形あるものいつかは亡くなるので切なく儚い事ですが、、、、

 

今年も会える人には無理してでも会いに行こう!って思います。