困ったときの!炊飯器レシピ。 | 似顔絵マンガ、かるめろの日々。

似顔絵マンガ、かるめろの日々。

40代主婦、8歳と5歳の母です。2013年~香港、2017年~名古屋、同年東京・大森へ、夫の転勤に伴い引越し。日々の暮らしを、最近はマンガ・イラスト少なめで、紹介しています。

※ リンク先アドレスが誤っていたので、訂正しました。4/10※


* * * * *



手抜き、してますか。




ワタクシ 一年のうち364日ぐらいは

手抜きです。



晩ごはんの手抜きワザとして、よくお世話になってるのが


炊飯器。






スイッチひとつで、火加減の調節も不要。

タイマーだって不要。

ほっとくだけで、メインのおかずが出来ちゃう!(スバラシイチュー)



たとえば


①豚バラの角煮




圧力鍋で2度茹でしてた頃もあったんですが、今はもっぱらコレ。

旦那さんも大好きなおかず。





次に

ごはんもおかずも一緒に出来ちゃう


②シンガポールチキンライス

(カオマンガイまたは海南鶏飯とも)





これはウチのIHが長いこと壊れてた時に作ってました。

なにしろ電熱調理器具が炊飯器しか無かったもんで。




あと、

明日の朝のパンもごはんも無いわ!びっくり

って時に便利なのが


③ピザパン






最後に

これは炊飯器レシピの中でも、いちばん簡単なんじゃないかと思われる


④参鶏湯







日々、いかに夕飯を簡単に作るか腐心しとります。

なにかアイデアあったら教えてください~笑い泣き


ランキングに参加しとります▼

ぽちっと↓クリックお願いしまっす

<(_ _)>

にほんブログ村