坂本龍一さん フィールド・ワーク | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。



今回のオススメの曲ですが
坂本龍一さんを
ご紹介します

坂本龍一さんといえば
ピアノを弾いている姿が印象的な方が
多いかと思います

それ故にピアノソロの曲
例えば戦場のメリークリスマス
といえば

ああ、坂本さんだなと...


それで今回は
そういうイメージとは違う
坂本龍一さんの曲を
ご紹介します




坂本龍一

(1985)

フィールド・ワーク




1985年当時の坂本さんは

ポップな曲もかなり

出していまして


クラシックなイメージよりも

カルチャー的な雰囲気が漂う

感じがあります


海外にも通じるという言葉は

現代ではわりと

ポピュラーですが


1985年当時はまだ

海外というのは

大きな壁のように存在し


海外にも通じるというのは

それ以上の才能が

認められないと

簡単には使えない言葉

だったのではないでしょうか


坂本龍一さんは

その言葉がピッタリだというのが

すでにもうYMOで


証明してしまいましたが...



さて

いかがだったでしょうか💡


また、お会いしましょう😉✋