今回は私にしては
新しい曲をご紹介いたします
シティポップといえば
1970年代から主に1980年代の
曲なんですが
2000年代になって
そういったシティポップという言葉が
再注目されて
盛り上がるきっかけになったのは
キリンジもひとつの要因
じゃないのかな?と私は思います

この曲はまるで
シティポップという感じがする
曲になっています
冨田ラボ キリンジ
(2003)
香りと影
今から21年前ですからね

しかしその当時でも
80年代のシティポップのような
雰囲気があったので
まださらに古い雰囲気なんですが
今となってはこの曲自体が
時代を超越してるので
新しさとか古さが
分からなくなってしまいます

春といえば春らしいですし
季節もまた感じさせない
不思議な曲ですね~

キリンジはこの曲もそうですが
カラオケで歌うと
音程がスゴく難しくて
聴くと歌うのとが
全く違う曲になります

一度歌ってみるのもいいかも
知れないですよ

ということで
また、お会いしましょう😉✋