なるほど
そうだったのか

私のブロ友様で
さまざまな銭湯を
訪問取材されているMOさん
いつも東京を中心に
銭湯を巡って
ご紹介されているのですが
災害時の銭湯の役割
というのは
こんなことがあるんだと
勉強になりました
私も銭湯が好きで
応援しているんですが
個人的な想いなんですよね
レトロな空間が好きだったり
日本の伝統を末永く残して欲しい
そして薪で焚かれたお湯が
大好きという理由ですが
こんな役割があるんですね
このような銭湯の災害時の役割について
あらためて日本の銭湯文化を
見直すきっかけに
なって欲しいなと思います!
また、お会いしましょう😉✋