【追記あり】『おつち』がカップ焼きそばを食べた日 | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。


先日何年ぶりかわからないほど
久しぶりに焼きそば弁当を
食べた『おつち』です

昨日は私のフリに対し
コメントを色々くださった方
いつもお疲れ様です


昭和50年


という方が表現としては

好きというのが多かったですにっこり


私は実は

1975年という方が

好きなんですよね


それは平成が

あるからなんですよ


 やめられない癖


これは本当に

やめられないんですが


例えば



この柱時計は

昭和12年製のもので...


という話があるとします


そうすると


西暦何年かすぐにわかりますか?

そして今から何年前のもの

というのがすぐにわかりますか?



これが私は



※借画像🙏


やめられないとまらない~爆笑



すぐに西暦に直すんですよ
(西暦を昭和にもしますが)
そして今から何年前で
下手をすると

その年がどんな年だったか
とか何が流行ったとか
覚えているんです

これが癖になっていて
西暦の下二桁の
数字にとても愛着があるんですよ

60年代
70年代
80年代

この数字の並びが美しく
感じるんですよね

数字に色とか表情があってよだれ
危ない話になるので
やめておこう...


 焼きそば弁当


焼きそば弁当

知らない方いますか?


おそらくローカル商品なので

わからない方もいるかも知れません




大判がツルハに

売っていたので

ちょっと買ってみた✨


食レポなんていらない

ですよね?

私はグルメじゃないし


あまり細かく見せると

ステマみたいだから



底部分に説明が

カロリー高いぞ物申す


料理の写真とか食べ物の写真の

何が面白いんだとか思いますよね?



茹で汁と

中の小袋の粉を

カップに注ぐと

中華スープになるよだれ



インスタント麺なんか

みなさん見たくないですよね?


やめておこう...


【追記】

リクエスト頂きましたので

完成写真を追加します!




甘さと酸味が効いた

パンチのあるソース飛び出すハート


一気にすすると

香ばしいソースの香りで

むせそうになる爆笑


だが


口にソースの香りが

広がって

どんどん箸が進む真顔


うまい!香ばしい!

むせそう!

うまい!香ばしい!

うまこうばしむせそう!


一気にかき込みたくなるっ!


途中で中華スープを

口に含むと


天使の翼のような

暖かさと

ソースをかき消す

チキン系の香りで

一旦昇天昇天


そしてもうすぐに

目が焼きそばに

ズームイン物申す



追記はここまで


 さいごに


ということで

何年かぶりに食べた

焼きそば弁当の話でした


一応写真はいざというとき

のためにあるんですよ


また、お会いしましょう😉✋