断念?いやいや、通ると思っていたのか? | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

こんにちは!



この前書いた記事ですが

ついに
 


成立断念!

だそうですね

 いかれてない?


埼玉県議会福祉保健医療委員会

でこの条例案を賛成多数で

可決して本会議に!


この

賛成が多数居たっていうところが


いかれてないかい?



※借画像🙏



反対は居なかった?


だって一人にしないための

受け皿が用意されてないのに

条例案を作ってさ~


あたしゃねえ思うんですが

仮にじゃあ条例が通ったとしてよ?

ゴミ投げに行くとき

一人で留守番させてる

登下校に親がついてない


とかで条例違反だから


通報


を関係機関にしたとして


関係機関の職員がすべて

動けるのかね?


全部事実確認して

対応するんですよ

他の教務に支障がでないのかな

そういう点でも実際無理ですよ



 結局

断念したのは当たり前の

ことですが


会見で


『内容に瑕疵(かし)がなかった』


っていうのは



※借画像🙏




そちらが言うことではなく

市民が決めることなんですよね


この感覚

やっぱりズレてる



 さいごに

話は変わりますが


北海道の札幌まで

新幹線延伸するって話でいま

動いているんですが


北海道のJRって

強い雨が降っただけで最近

運休してるんですよ


冬も近年運休が目立っていて

それは雪や雨の勢いが昔と全然

違うことが言えますけど


新幹線まともに動くのかな?


う~む色々と気になることは

ありますが一旦これまで

にしようと思います!


また、お会いしましょう😉✋