こんにちは!
おつちです
この前ホームセンターで
北海道展開している
※ホーマックの旧名です
1995年よりホーマックになる
ということで
『おつち』の
今でも昔の名前で言っちゃうもの
ベスト3
第3位
電車のことを汽車と
言ってしまいます
一部北海道弁という説も
あるんですが
私はちょっと北海道弁というより
新しい電車という言葉に
バージョンアップしていない
だけじゃないか?
と思うんですよ
それを方言とすると
バージョンアップできない
イコール
北海道の人間
みたいでちょっとなぁと
思いますが...
違うかも知れません
第2位
ほとんど最近見ていないのですが
林家正蔵さん
なんですよね今は...
こぶ平さん時代の
インパクトが強いんですよ
第1位
発泡酒とか
第3のビールとか全部
ビール
と呼んでしまう
ビールのことはビールなんだけど
発泡酒もビールって
家では言ってしまう
きっと外食だったら
許されないのかな?
ビールと言って発泡酒出てきたら
ガッカリするよね
さいごに
みなさんの中で
つい古い呼び方で
言ってしまうものってあります?
あったら教えて下さいね
また、お会いしましょう😉✋