さらにパワーアップ
あのライトを購入してから
ライト×1=100
USBハブ×1=330
購入しました
USBハブを使って
スイッチでライトのON/OFF
を切り換えられるように
したかったんですよ
ダブルの効果は?
バカアカルスギ
十分に本が読める
明るさだと思いますよ
それでもちょっと明るさを
減らしたければ
これでござんす
スイッチで切り換えられるっスよね
問題あるのか?
問題あります
短波ラジオにノイズが乗ります💦
電磁波が悪さしている
ということでしょうな
夜は電波の関係で
短波がわりと強いのか
ノイズに負けない感じですが
それ以外の時間は
USBハブに電気を通したところから
ノイズがちょっと辛いかもです
なので工夫が必要かと思います
ってさ...
そんなん誰が気にするんだ?
と、
書きながら思ったのは内緒だ
だからさぁ
このUSBハブもオーディオタイマーで
電流を通すか止めるか
電源管理しちゃえばよくね?
『おつち』頭いい~
いいぞ~アニキぃ~
さあ、この二つの写真
何が違うかわかりますか?
3つ当てたあなたはエライぞ
これぞすなわち
『三顧の礼』
ということですね
(↑間違いですね!)
さいごに
さあ、今回の話は
最終的にオーディオタイマーの
クイズで終わってしまったが
何が言いたかったのか?
というと
昨日の記事にコメント
1名ということでエライ
よくぞたった一人でも
コメントしてくれた
勇気に拍手します
また、お会いしましょう😉✋
【追記】
クイズにご参加お疲れ様でした✨
それでは答え合わせ
といきましょう
1.時間が違う
時計だから時間は絶対
比べますよね
2.ライトが
当たっている(いない)
2枚の写真は
明るさがわかり安いほど
違いますよね
3.Japanの文字
これが正解した方は
今回のクイズ全問正解にしたい
くらいすごいです!
あのですね
パタパタ時計の文字盤て
一時間に一回
『Japan』が書かれた文字盤が
出てくるんです
これはメーカーなどによって
違いはあるんですが
何個か見たことがあります
もしもパタパタ時計を
手元にお持ちの方は
調べてみると面白いですよ
では、またね