INNER WIND 1979 | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさまごきげんよう

今回ご紹介するのは
前回に引き続いて
渡辺香津美さんの曲です

渡辺香津美
KYRYN LIVEより
(1979)
INNER WIND




KYRYN PROJECT


1979年



坂本龍一さん

高橋幸宏さん

矢野顕子さん

村上ポンタさん

小原礼さん



が参加したグループが

『KYRYN』というアルバムを

発表したんですが


同年に『KYRYN LIVE』を

行ってアルバムになっていますアップ


その中の一曲がこの

『INNER WIND』という曲ですにっこり


1977年

※画像はお借りしてます


渡辺香津美さん



渡辺香津美さんのアルバム

『Olive's Step』の2曲目に

この『INNER WIND』が

収録されているんですが


この曲の参加者が


エレクトリックピアノ

ピアノ

シンセサイザー


坂本龍一さん





エレクトリックベース

後藤次利さん





ドラム

つのだひろ  さん




というスゴいメンバー驚き



こちらが元の曲です 




私の思い出

10数年前に幸運にも

『Olive's Step』を見つけて

手に入れたんですが


なかなかこの『INNER WIND』から

先に進めないほど

ショックを受けた曲

だったんですよね爆笑


渡辺香津美さんと言えば

『千のナイフ』のときの

大暴れするギターの印象が

あったんですが


この曲はいたって

静かに迫ってくる感じがあります驚き


冬の早すぎる夕暮れ時に

暗い部屋のなかで

電気ストーブの明かりを眺めている


そんな情景にぴったり

なんですよねにっこり


※借画像🙏


『ああ、寒いから銭湯いこうかな』


みたいな気持ちに

なるんですよね温泉


さいごに


いかがでしたか?


また、お会いしましょう😉✋