そうでもないけど見た目がね~ | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさまごきげんよう

食べ物というのは
気持ちとスゴく関わりあいが
あると言うんですが

たとえばみなさん
スナック菓子とかジャンクフードとか
食べたくなりませんかキューン


節分絶対食べたらダメだ節分


と大上段に構える方も居るかと
思うんですが
食べたら駄目だと言う前に
なんで食べたくなるかまで考えず

体に悪いから
太るから

良くないとか言う理由で
食べたらダメと言うんですけど



  私はそう思いませんね



食べたいものは
体が欲しているから
食べながら
なんで食べたくなるか
振り返ればいいと私は思いますたこ焼き

めっちゃ頑張ってる自分を
自分で認めてないとき
自然と味覚の濃いものを
求めてしまうからですもやもや

それと

本当にその塩分なりを体が不足して
いる場合もありますよね真顔


※画像はお借りしています



  一体、何が起きているのか?



そこまでの私の話を踏まえると

一体、私は何を求めて

いるんだろーか?



辛いのを食べたくなる

辛いものが食べたくなるよぅ炎




キムチ鍋の元
豚肉こま切れ
ニラ
もやし
玉ねぎ
長ねぎ
ご飯
七味唐辛子


チゲ鍋風ぞうすい


だいたい唐辛子の山の高さは

5センチ位あります

こんなもん
体がぶっ壊れるだろうと
思いますよね~昇天

七味唐辛子を1か月で
400g位使うほど
ジャンキーなんでこのくらいで
辛さがちょうどいいんですよねオエー

ほとんど色が辛そうなだけで
見た目ほど辛く感じないと
自分では思います物申す

  さいごに



これ見て食べたくなる人

いるんだろうかと

率直な疑問が湧きますよね凝視



また、お会いしましょう😉✋