ひとつのCMから話を広げてみた!中身がない話 | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさまごきげんよう

今日のテーマは
雑談です

適当に書いていきます

なーんそれ! 




 




ラジオで流れる
ACのやつですが

お金出すのが遅かったら
やっぱり迷惑だし
早くやれよ!
と、思うんですよね


称えるの?


それって安易すぎない?


この場合おばあさんを

『たたく』よりも

もう一つのレジを開けるように

しもらう解決方法も

有るだろうし


そもそも『おばあさん』も

自分でお金を出すのが

大変ならカード決済とか

そういう方法もあるよね


毎回甘えるなよなと

思うんですよね~


時々高齢の方でも

行きすぎなくらいビシっと

しておられる方も

いますから年齢ではない

というところもあるかな




なー、要はよ!

人間できてるか

できてないか

やんばーよ!

でた!まさとししーじゃーアセアセ



※画像はお借りしてます



子供のとき 



私が子供のとき

お菓子を買うときなんかは

もう値段を頭に入れて計算して

すぐにお金を出せるように

財布から出して握っていたよ


素早くやらないと

商店のおばさんに

『早くしなさい』と

怒られそうだったし


その方が早くできて

自分もなんか

気分が良かったんですよ


安易に 


安易に称えたり

安易に叩いたり


そういうことがちょっと

たくさんあって

本質が見えにくいことが

あるかもしれないですよね



※画像はお借りしてます



そして中傷といわれる行為は

相手を攻撃することで

(優越感に浸っているから)

楽しんでる

みたいなことで話を

終わらすところがあるけれど


大事なのはその先に

何があるかなんですよね



その先! 


人を中傷して楽しくなる

下矢印

劣等感が強いから

その渇きを優越することで癒す

下矢印

また、渇くから中傷する


というサイクルに

なるんですよね


根本を解決しないと

ずっとこの繰り返しで本人も人も

不幸になると思います


根本を解決するには

一旦人生のターニングポイントに

遡ってそこを解決

していくんですが


そこはまたいつかリクエストが

あればお話します



さいごに 


私はスピリチュアルなヒーラー

でもなければなんとか

心理カウンセラーとかでもない

単なる素人なので




何言ってるんだ~



と、思ってもらえると

とてもいいなと思います

肩書きがない人間の

言うことはこの程度です爆笑



ということで

適当に書いてみました


また、お会いしましょう😉✋