日が暮れし 枝葉したたる 秋雨の 滴に手のひら 掲げみるらん | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさまごきげんよう

昨日はブログを書く気力か
沸かなかったのでお休みしました

だんだんと北海道は
寒くなっていきます


※画像はお借りしました





いつストーブを使おうかと
思っているんですが
まだ今のところ使って
いないんですよ

去年ポータブル灯油ストーブを
使うためにタンクで買った灯油
使っちゃわないとと思って
一年経っちゃいました

世間話ですよ 


今回は特にテーマがないので

世間話的な感じになるんですが


10月に入って

銭湯に行ったらやはり

値段がアップしていました





ガーン480円の衝撃ガーン

(↑ガーンすな!)


仕方ないですね
仕方ないんですよ~!
それでも銭湯を私は応援するグッ

銭湯は大事な文化ですからね

あ、季節的にも寒いから
みなさまにおかれましては
昔ながらの銭湯に行ってみるのも
いかがですかね

町の中でひっそりと
営業されている銭湯ですが

私は小さい頃風呂が
なかったので銭湯通いしており
ずっとその銭湯との付き合いは
続いていますニコニコ



灯油ストーブ 


ポータブルの灯油ストーブを

使うのは久しぶりなんですが

(↑マジで30年ぶり!)

窓は少し開けておいた方が

よいですよね!?




※画像はお借りしました



なんとなく勘で

やればいいかなと思ってますが

あまりにも久しぶりで

ちょっとビビってます紅葉


電気ストーブは
よく使っていたので
問題ないんですが昨シーズンは
使わないで過ごしましたね~


10月といえば 


THEBOOMの

『10月』という寂しげな歌を

思い出すんですが

その10月は

私がブログを始めた記念日が
ある月なんですよ





こちらのブログに移って
もう少しで3年なんですが
ブログを始めて17周年に
なろうとしています

10月15日は私のブログ記念日です
(↑サラダ記念日?)


さいごに 


ということで

今回はテーマを決めず

書いてみました


世の中暗いことが多いですか

暗けりゃ間接照明で

雰囲気を味わったらいいんだ

と、結構楽観的な『おつち』でした

また、お会いしましょう😉✋