いい加減に千回 | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

あなたを待ってました

大事なことだから
もう一度

あなたを待ってました!


まずはこちらを...





10代の『おつち』は

夕陽を眺めて

よく坂本龍一の『千のナイフ』を

聴いていました




ありがとう❗ 




到達ありがとう


ほんとにいつも支えてくださる

コメントといいねを下さる

みなさまのお陰でなんと

このブログ記事が


お願い1000回目を迎えましたお願い



当たり前じゃないです


当たり前じゃないんですよ~




※画像はお借りしています

(当たり前じゃねぇからな!の加藤)




わかりにくい?

ごめんよダッシュ



じゃあこっちでね




※画像はお借りしています

(あたり前田のクラッカー!✌️)


あれ、意味変わっちゃった



思い出を君に託そう 




今この記事を見ている方は

私がどんな記事を書いていたのか

遡ることができます

そのすべては


時代の片隅で...


『おつち』が生きていた
思い出が詰まっています

現実には社会的に死んでいる
私はこのブログの中で
ありありと生きています

みなさまの中で
人格が形成されて
この文字の中に生きていた
思い出も詰まってます

生きたくても
どうやって生きて行けば
わからなくなって
自分で死んでしまった人間

この一年で
おそろしい数になっているの
知ってるかな?
絶望がどれだけすさまじいか

私も結構ヤバかった
でも、みなさまの力が強かった
だから
『思い出を君に託そう』
と言えるんですよ、こうしてね



負けるときもあるだろう 


いいんですよ
私は人生で何度も何度も
負け続けています


時代の片隅で...


それでも生きていて

情けない姿を晒しているんだよ


ああ、明るい場所に行きたかったな

もっと陽の当たる場所へ

行きたかったなと

泣いた日もあったんだよね


でもそんな暗い影のような

人生でも

明るい光を影から見ることはできる




さいごに 



次から普通の記事に戻ります

だから今回だけ

ひとつ言わせて下さい




もっともっと

好きなようにやらせてね!



風船1000回記念風船

㊙️公開...





キラキラありがとうございましたキラキラ

次回もよろしく😉



じゃ、またね👋😃