みなさまごきげんよう
今回は美唄市訪問
続きでございます
前回の様子
今回はご紹介の写真に合うであろう
曲を探して参りました
原田芳雄さん
『花づくし』
(1977)
※詞も引用させて頂きます
美唄市盤の沢
冬は花
ひとりさびしく
狂い咲き
一輪
二輪
三輪亡(さんりんぼう)
散って
みせます
花ならば
秋は花
暮れる景色に
涙色
身すぎ
世すぎ
時がすぎ
散って
また咲く
朝もない
さいごに
美唄市は炭鉱が栄えたかつての名残が
残っている街です
1954年に91400人だった人口も
2022年には19807人となり
消滅集落も数ヶ所あります
よく見てみると建物や廃墟などが
そのまま残っており
歴史的価値の高い部分があると
私は思いました
最後までご覧頂き
ありがとうございました!