最近のこと。 | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさまごきげんよう


近況の話を今日は
書いて行こうと思います


 

スマホの限界


前回ちょうど携帯電話の話を書いた
ばかりの私ですが...
なんと通信用のスマホが
壊れはじめて来ましたドンッ

2016年製のもので
だいたい3年ほど使っていたんですが
潮時なのでしょう...

※その割にガラケーは
11年使っていてもまだまだ使えます携帯



 

手稲藤の湯



    
お供にどうぞ...








私が実は銭湯マニアだということは

隠してはいませんが

誰も知らない趣味でござんして...


今日ラジオのニュースで

天井が崩れて怪我人が出た

という内容を聞いて


私は声を出してしまいました

『えー?』

狭い私室の中で

男の野太い声が響きわたりました


※『アッー』とは言ってないからね

そういうのじゃないからさ



 

藤の湯の思い出

当時近くに生協があって

そのすぐそばにこの藤の湯は

あったんですが

よく利用していました


竹籠に服を入れるスタイルで

主浴槽に入ると

一瞬で体が赤くなるほど

熱かったんですよね一人で

『押すなよ?』

と言いながら入湯してました


ある時水を入れて入っていると

ヨワイ(齢)70過ぎであろう御仁に

『水入れるなら隣に入れ!』

と怒鳴られて

隣のぬるめの湯に入ったことがありました


若い頃は分かりませんでしたね

熱い湯のありがたさは...

それから10年ほどして

好きになったもので...


風呂のあとアイスとマグナムドライを

買って帰っていました

とっても贅沢した

1日だったと思います




※画像はお借りしています



 

さいごに

もう藤の湯は存続ならないかも

知れませんが

私の中の思い出の一つですね




じゃ、またね👋😃