好き好き大好き戸川純。 | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさまごきげんよう


この方、ご存知ですか?



答えが出てしまっていますね。
〔´∇`〕

今日は戸川純さんの話でございます。


 
『おつち』誰よそれ?


戸川純は女優であり、歌手の方でしてね。

有名になったのは
今じゃほとんど当たり前になっている
トイレのシャワーがありますよね?
それが一般になるきっかけを
作ったのがこのCMです。

芸能人の中でもファンが多くて...

この二人もファンだそうです。





 

海外で今大注目?!

この曲が発売されて36年経つのですが

もはや、誰も知らないだろう?

と私は思っていたのです。


その当時の世間での印象は

当時の言葉を借りると


“ ネクラ”

“ほとんどビョーキ ”

“変わり者”


といったネガティブなものが

多かったようです。


しかし、2010年代に

『ツンデレ』『ヤンデレ』なる言葉が

ある程度浸透し出すと

戸川純というキャラが

アンダーグラウンド界隈では

再注目されだした。


私も多分これから世界が

注目するのにまだしばらく掛かるだろって

思っていましたが...


ここに来て世界ではTikTokの流行

とともに日本の

サブカルチャーが見直されて

いるように思う。



もっとヘンテコで

もっとキュートで

もっと怪しく


この三拍子を求める若い人たちに

何が引っ掛かったのか?



 

愛してるって言わなきゃ...

36年も前に筋金入りの


ヤンデレ発掘!🌠


といった感じなのだろうと思います。

このPVの中で


『好き好き大好き!

愛してるって言わなきゃ◯す!』


という歌詞が出てくるのですが

戸川純が一瞬で変わります。

今観ても『ゾクッ』とさせる

ものがありますが...


当たり前ですよ。

戸川純は

女優でもありますからね。


うまいに決まってる。



でもこういうのがきっと

世界で受ける要因なんじゃないのかな?


知らんけど。

(^∇^)


上矢印

ウルセェ、カピバラぶつけんぞ!


              

 

さいごに

私が戸川純のファンになったきっかけは

とある一曲からでした。


これは80年代初頭位だと思いますが

まず、小学生の格好で登場。

ロリータファッションの元祖うさぎ


そして


巻き舌スペクトラム台風がすごい。

椎名林檎っぽくない?

いやいや、こっちの方が先ですって。


そして

この曲の歌詞がすごい!



レーダーマン
擬人ロボット高性能
識別不可能
フィードバックの
人形使いに情報求めて
メタモルフォーゼ


この歌詞よ!


まるでスマホを持たされた現代人を

80年代にもうすでに予言してないか?

ってこってすよ。


これが私の戸川純のファン

になるきっかけでした。


ということで

世界が注目か?!ということで

書いてみました。


また、戸川純の話をしたいなぁと

思っています。


それじゃ、またね👋😃