みなさんごきげんよう。
灰田勝彦
ご存知でしょうか?
私は軍歌のイメージが
強い方なんですが
ラジオを聴いていたらね
今日紹介する灰田勝彦の曲が流れていて
聴きいってしまいました。
調べてみると
日本初のCMソング

として1951年に生まれたそうだが
当時は、CMソングと
気がつかない人もまだ多く
気軽に歌われたりして人気が出たのだとか。
その後レコード化されて
ヒットしたそうです。
灰田勝彦
『僕はアマチュアカメラマン』
(1951)
レトロなんですが
私には新鮮に感じます。
良いものというのは
時代を問わず良いものなんですねぇ。
ちなみに私は写る方ではなく
カメラをよく撮る方で撮るのは好きです。
ありがとうございました。