おつちの一日。 | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさんこんにちわ。
『おつち』です。

昼から洗車と車内の室内清掃
をやりました。

室内清掃はシーズン開け
初めてだったので
かなり汚れていました。

冬時期でも
できればいいんですけど
-8℃とかで
雪の中やりたかないでしょう。
(-_-;)



その後タイヤ交換とオイル交換
へとやって来ました。

休日の1日は
車に関わる感じで
終わりそうです。

オイルは3ヶ月に一回は
必ずやることにしています。

安全運転てさ
車のコンディションを維持して
いくことから始まるんですよ。

タイヤの空気圧
オイル交換
ガソリンの量
タイヤの減り

これらは安全性の確認。



そして...

ボディの汚れ
ガラスの水の弾き方
車内の清潔性

これは私の安全運転への

炎覚悟の現れ炎


これらをいつも気にして
運転する前に
車の回りを一周したりします。


さあ、スピードと一時停止
それから歩行者優先で
譲りながら
運転しましょう。


曇りの日はライト点灯。
優しい運転は

カッコいいと思う。
( ‘-‘ )ง✧








そんなおつちの一日でした。
さあて、ビールでも飲もうかな。