ご苦労さんでした、洗濯機。 | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。


みなさまこんにちわ
『おつち』です。

18年使った洗濯機がついに
断末魔をあげてお陀仏してしまいました。

ヾ(´༎ຶ╻༎ຶ)ノ゙


ということで電器店へ行きました。

あらららぁ??広告の品がないじゃないのクマムシくん


寿司広告の洗濯機見当たらないんですがぁ。

スーツあ、探したんですが売り切れでした。
       もしよろしければ、近いタイプの国産メーカー
       値引きして、お探しの洗濯機と同じ値段で
       いかがですか?

寿司あぁ、それなら
       $⑮£ヵヱヴ⑯㍽㎞㎡㍾%‰㎎㌔....
       てことに、しませんか?

スーツじゃあ、そのお値段で...



ということで結果的に

13000円の値引きに成功しました。


私が使っている家電というのは
とにかく長持ちします。
家電を含め服も持ち物もそうです。

大切に壊れるまでは
使い続ける。




なんでも古くなったからと
断捨離して新しいものに
切り換える人は
古くなったら汚ならしくなる
使い方をしたり、そういう風に
なりやすいものを
新品で買っているってこってす。

やめませんか?
衝動買い。

消耗品を我慢しなくていいんですが
断捨離するほど貯めたり
買いまくるなってことですから。