おはようございます。
『おつち』です。

私は昔『日本空手』(松濤館流)を習っていましたが、そのテーマソング?ともいうべき曲が有りました。
知ったのは約10年前でひょんなことから知ったわけですが...
とにかくスゴいの一言に尽きる歌です。
泥臭く、希望を持って鍛練を積むという空手道をゴリッとした感じで歌にした。
男の世界
を垣間見ることができます。
四番からなる歌詞はどれも秀逸ですが、個人的に四番の歌詞が好きです。
みよや遥かに
秀麗富士を
仰ぐ瞳に虹の橋
燃る希望に拳をあげりゃ
明日は晴かよ茜雲
一番の歌詞には『五条の教え』というのがでてきますが、私はその当時の道場訓が五つあってそれを今でも覚えています。『人格完成に努(つとむ)ること』から始まる道場訓ですが、勝手にその事だろうか?と夢想しています。
男一途
アイ・ジョージ