
これが、ゲルマニウムラジオというものです。ご存知ですか?


AM電波から微弱な電流を取り出し音に変化させて聴くラジオなんです。これはイヤホンです。
電気代は掛かりません。
ソーラーパワーでもありません。
手動ハンドルも要りません。
だだし静かなところじゃないと、音が聴こえない位小さいんです。音質もあまり良くはありません

電波がある以上(AM電波はそうそう無くはならないよね)音がイヤホン(セラミックイヤホーン)から流れ続けます。家の中が停電になっても関係ありません、聴けますよ

作って3年目ですが順調に湧水の如く、イヤホンから音が流れています。
良いでしょ?

制作費は、試行錯誤したので3000円位掛かっています。次に作るなら1500円(ゲルマニウムラジオキット、他)ほどあれば作れます。
時代に逆行していると言えるのがこのラジオ。
昭和40年代には子供が夢中になって作ったんですって。そんな話を聞いたことがあります。
昭和の時代には、ラジオのシンプルな部品を電気屋、ラジオ店で買うことができたそうです。または、工夫すれば材料は調達する事も、可能だったかも知れませんね。
頭を使ったり、人に聞いたり、試行錯誤を繰り返して、イヤホンから音が出た時は感動するでしょうね。というのも私だってね、作って音が出たときは感動しましたよ。
令和2年。
私はゲルマニウムラジオを使って、ラジオを聴いてます
