幼児クラスのレッスン
こんにちは
あっという間にGWも終わり。。
みんなも楽しめたようです
5月はさわやかにスタート
新しい絵本の世界も楽しみましたよ
まずは発表の時間から
幼稚園で作ってきた鯉のぼりを発表してくれたり
折り紙を発表してくれたり🩷
手遊び歌
うらがえし
お友達と手を繋いで体ごと裏返し
今月の絵本は
「とびらをとんとんとん」
鳥さんも出てきて扉からいろんなものが出てくるよ。
まずカリヨンのとびらから出てきたのは。。
たくさんのおもちゃたち
ねじを回すと動き出し
みんな大興奮でした
ラッパも出てきて
めちゃくちゃ良い音〜
おもちゃのチャチャチャ
みんな知ってる曲で上手
次に出てきたのは。。
ドーナツ
どーなっつドーナッツ?!
は盛り上がりましたーーずっとジャンプ笑
つぎは。カエルがたくさん出てきて
指ではじいて遊びました。
オー!シャンプー!
を歌って。
最後並べてみる
つぎは、鳥さんでてきて🩷
水笛なので面白い音がするよ
ピーピーピー
そよそよの木の下で
を歌って。
風車が出てきて、1人ずつふーーーっして回してみました
さあ、みんなスカーフを持って盛り上がるよー
ヒューララブンブン
今日のとびらはこれでおしまい
たくさん出てきて新曲たくさん歌いましたね。
さて、来週はなんととびらを作りますよー
どんなとびらができるか楽しみです
絵の具も使いますよー。
お楽しみに。
きよみ先生