お祝いケーキ完成!☆宿河原幼児クラス | 「音の教室カリヨン」レッスンブログ

「音の教室カリヨン」レッスンブログ

川崎市梶が谷の五感をそだてる「音の教室カリヨン」の音楽講師によるレッスン風景ブログです。

コンサート、おつかれさまでした!

みんなすっごくすごく頑張っていて、感動しました!!

大きな口をあけて、一生懸命歌っていましたね。


 

レッスンのはじめに、ちょっと小学生クラスのミュージカルの話をしたら、みんな興味津々。

「それで、それで?」「見たーい!」というので、動画をちょい見せしました。

小学生のミュージカルも素晴らしくて、来年3月はぜひ見てくださいね。

宿河原クラスの子がめきめきと上達して、ダンスもセリフも史上最高でした。

 

 

今年度最後は、絵本「たまごにいちゃん」。
工作はケーキ作りの続きです。前回土台作りで、紙皿にクリーム(絵の具)をたっぷりぬったので、デコレーションしていきます。

 

これすごく楽しみだったようで、選ぶのにウキウキしている子が多かったです。

「キラキラは入れるでしょー、あとはこれとーこれとー」と真剣に選んでました。

選んだものを、ボンドで上にくっつけていきます。

 

そして、乾かしている間にこっそりと裏に仕込みを…

 

最後は「ピピはぴ」や「公園に行きましょう」などを歌いました。

ケーキを、はいっと渡すと、裏にみんなの写真がペタリ。

「いつつけたの!」「まほうだよ!」

あずさ先生とみずき先生とも一緒に撮りました♡

 

たまごにいちゃんとともに、進級・進学おめでとうのお祝いですね。
絵本「たまごにいちゃん」はシリーズがいっぱいあって、とってもかわいいです。
このあいだ「ぺんぎんのたまごにいちゃん」という絵本を古本で見つけて買ってしまいました。

これもたまごのカラから出ずにお母さんに甘えていたい「おにいちゃん」が

自分でカラをやぶって成長するお話。この時期にぴったりですね。


みんなこの1年でとっても成長しました。

1日1日が宝物ですね。これからもよろしくね。

 

(じゅんこ先生)