⭐︎梶ヶ谷幼児B水曜クラス
日曜日はカリヨンコンサート、お疲れ様でした!
大きなホールの舞台に上がって、本番もいつものようにみんな元気に素敵に歌えましたね
そして、急きょ梶ヶ谷幼児B金曜クラスのおともだちの助っ人に入ってもらって、♪てぶくろどうぶつえん の歌も、楽しんで歌ってくれました❗️
急なお願いにもかかわらず、バッチリこなしてくれました〜すごかったね👏
マスクも外して、みんなが歌を楽しんで歌うお顔も見られて、会場が シアワセ な気持ちに包まれて、とてもいいコンサートになりました
ありがとうございました😊
さて今日は今年度最後のレッスン。
たまごにいちゃんラストです。
久しぶりに、はじめはあそびうたで楽しみました。
♪うらがえしのうた
いろんなところをペラッと裏返しに。
おともだちと一緒になって盛り上がりました!
ラストの絵本読み聞かせを楽しんだら、
今日もお母さんとたまごにいちゃんを探しに。
そして、産んじゃおう!うたの卵たち🥚
♪ピピはぴー
♪公園へいきましょう
卵が産まれると中身をあけるのに争奪戦!
♪クレヨンのうた
そして、今日初めて産まれた卵も。
♪おたすけおよよマン
不思議と踊り出したくなっちゃう!
みんなも難しい振付に挑戦しました
大人気のこの曲。
YouTubeのカリヨンチャンネルでも断トツ1番人気でございます。笑
こんなに歌ったけど、たまごにいちゃん出てこないね💦
すると、何やらお手紙が届いたらしい!?
ここからはたまごにいちゃんからの手紙で、謎解きゲームの始まり
みんなのテンションが高いこと!!
長くてブログの動画に入りきらないので、YouTube限定公開にて、たまごにいちゃんを探す様子をノーカットでどうぞ!
興奮してぴょんぴょん跳ねてるのが、可愛いですね💕
やっとたまごにいちゃんに会えたので、動く様子を見てみました!
そして、なんと、今日 発表で持ってきてくれたおともだちのたまご🥚から声がする!?
開けてみると!?
ピンクの卵が入っていて、、
さらに開けてみると❗️
桜の花びらが🌸
♪ありがとうの花
素敵な歌にのせて、今月作ったおめでとうケーキ🎂をお返ししました。
しかも、魔法がかかって、裏まで素敵に✨
カリヨンの想い出
作品とともに、ぜひ大切にしてくださいね!
今年度のレッスン、これにておしまい
途中からメンバーも増えて、より賑やかになり、女の子ばかりで、他のクラスよりも、より世界に入り込んで、ファンタジーに満ち溢れている素敵なレッスンとなりました❗️
来年度もカリヨンが繰り広げる絵本との新しい世界、楽しみですね
最後に、私 丹保がこのクラスのピアノを担当させていただいておりましたが、4月より新しく 藤村みどり先生にバトンタッチすることとなりました。
とても優しくて、頼れる先生です!
お楽しみに
今までありがとうございました。
カリヨンにはいますので、またコンサートなどでみんなと会えるのを楽しみにしています!
まりえ先生