こんにちは、神様! 梶ヶ谷幼児B水曜クラス | 「音の教室カリヨン」レッスンブログ

「音の教室カリヨン」レッスンブログ

川崎市梶が谷の五感をそだてる「音の教室カリヨン」の音楽講師によるレッスン風景ブログです。

⭐︎梶ヶ谷幼児B水曜クラス


1月3回目のレッスン。

久しぶりに全員集合ラブラブ

今日は、父さんのたこはせかいいち、最終回。

楽しい演劇の週でした!

はたして、みんなは神様からの誘惑に負けずに、凧を持ち帰れたのでしょうか!?

レッスンの様子をどうぞ!


↓発表された可愛い人形たち🧸




♪歌えバンバン



まずは先週作った凧の工作の続きをして、凧を完成させました。



可愛い❤️ オシャレ凧🪁




絵本 父さんのたこはせかいいち を読んだ後は、

自分で作ったその凧を手に、音楽に乗ってみんなでお空を飛んでいきました。


すると、神様 登場‼️

わー立派なヒゲ〜✨





「どうじゃな?

凧とこれと、取り替えてくれないかな?」


みんなの歌うコンサートの曲や、今月の楽しい歌のアイテムが次々飛び出しました。


♪はるのかぜ


神様もみんなの素敵な歌声にビックリ👀

拍手で称えてくれました‼️やったねピンクハート


でも、凧とは取り替えないよ、「だ、め!!」

大きな声で言えました。




♪シアワセ


シアワセの言葉を大きな声で言いました。

歌も最後まで練習しましたよ!






こちらははじめたてでまだちょっと難しいけど、これから練習して覚えていこうね音符


♪だいじょうぶ、ズコッ!


うさぎさんや、いろんな動物が丸まっちゃう面白い歌、最後は神様が丸まっちゃってビックリ!

みんなでツッコミを入れながら歌い、今日も大ウケでした。





♪北風小僧の勘太郎


ヒラヒラ舞う青の北風に大喜び。



途中の、「勘太郎ー!!」の声も、とっても元気良かったです♪


歌い終わるたびに神様、拍手で大絶賛👏


「みんな、素晴らしい❗️

もうよい、北風と凧を交換して返すから、春風に乗ってお帰り。父さんが泣いてまっておるぞ」


またまた音楽に乗って地上に帰ってきました。

父さんならぬ、あずさ先生が涙ながらにみんなの帰りを待っていましたよイエローハート


全員、神様の誘惑に乗らずに、自分が作ったお気に入りの凧を持ち帰ることができました星


今月のレッスンでは、いい話があっても、一度立ち止まって考えて、大事なものを守るために断る勇気を持つことができましたねグッ


父さんのたこはせかいいちのレッスン、楽しかったですねルンルン


来週はもう2月のレッスン。

お楽しみにね流れ星



まりえ先生