パンの材料をうたおう☆1.2歳クラス | 「音の教室カリヨン」レッスンブログ

「音の教室カリヨン」レッスンブログ

川崎市梶が谷の五感をそだてる「音の教室カリヨン」の音楽講師によるレッスン風景ブログです。

1.2歳クラスのレッスンふんわり風船星


こんにちは😃

さて、11月が始まりましたね❣️

今年も残すところあと2ヶ月になりました❗️

早いですね💦

11月もレッスンもりだくさんですよキラキラ


手遊び歌は

ねこときどきらいおんルンルン

絵本にネコが出てくるんですよ猫

この曲はいろんな動物に変身しますー。



絵本「のらねこぐんだんパンこうじょう」📘

どっかーん!!

と爆発して、大きなパンが焼ける場面は、みんな釘付けでした👀



パンを作る材料は何が出てきたかな??

材料の歌を歌って、ゲットしよう❣️


まずは、牛乳🥛

牛乳を出してくれる動物さんといえば。。

牛さん🐄

モーモーフラダンスルンルン

を歌ってみよう❣️

フラダンスなので、みんなはレイをつけてダンス💃



フラダンス上手にできそうですふんわりリボン



歌ったら、牛乳をゲット‼️



やったね‼️



あとは。。

卵も必要だね🥚

卵を産んでくれる動物さんは??

そう、ニワトリ🐓






ニワトリさんのピンクの卵から何かでてくるよ🐤



にわとりのかけこっこールンルン

というおもしろい曲を歌いましたアップアップアップ

段々速くなるおもしろい曲です❗️



パンは秋の香りを付けよう🍂

まっかな秋ルンルン

を歌って、秋を感じました。



みんなも葉っぱのいい匂いをかいで、歌いました🍁



あとは。。

ふくらし粉だね☁️

ふくらし粉のようなふわふわ白い風船が出てきて。

みんなでポンポンしました❗️

ふかふかもこもこルンルン






すると?

ふかふかもこもこの子がピンクハートピンクハートピンクハート



ふわふわして、みんなに大人気でした乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

お友達にどーぞ!して遊びましたキラキラ



材料はゲットしたので、オーブンに‼️

と思ったら、オーブン忘れましたー💦💦💦

みんなごめんね🙏

では、袋にいれると??


パンはパンでも??

フライパン🍳

パンダ🐼

パンツ🩳

いろいろ違うのがでてきて、面白かったね❗️



最後は

パンはパンでも?!ルンルン

を歌いました。

クラベスを鳴らして音符






みんなには少し大きいかな?と思いましたが、上手につかんで鳴らしてました❗️


次回は、オーブン出るかな??

お楽しみに。


今月もたくさん歌いますハートのバルーン

来週は、かわいいネコを作りますよ。


きよみ先生