久しぶりのレッスン☆宿河原幼児クラス | 「音の教室カリヨン」レッスンブログ

「音の教室カリヨン」レッスンブログ

川崎市梶が谷の五感をそだてる「音の教室カリヨン」の音楽講師によるレッスン風景ブログです。

☆宿河原幼児クラス

 

本当にやっと対面レッスンが実現して、先生たちも嬉しいです!

宿河原クラスは、オンラインレッスンも積極的に参加してくれた子が多いので

お互い様子がわかって、すんなりレッスンに入れたようです。

お母さんを恋しがっていた年少さんも、なんだか急にしっかりしてきて

まわりの子と笑いながら談笑する姿もほほえましかったです。

今日は「今日の今日ですが、体験に行っていいですか?」と参加してくれた
年長さんがいたのですが、はじめてとは思えないほど馴染んでました。

カリヨンが始まるのを待っていてくれたみたいです。
 

最初は、9月のコンサートの曲を練習しました。
宿河原クラスは「シンデレラのスープ」と「くれよんのうた」。



7月は新作音楽絵本『わたしうみにいったのよ』(至光社国際版絵本)です。
かほり先生のニュアンスある曲が印象的な、美しい絵本。
みんなじーっと聴きいっていました。


絵本に出てくる大きな巻貝を持ってきて、みんなで音を聴いてみました。
昔、海で親御さんもやったのでは?
大きな貝に耳を当てると、さあーっと海の音がするんです。
みんな「聞こえた!」とすごく不思議な顔をしていました。

 

絵本に出てくる大きな帽子から、キラキラの星が登場!
星風船をふわっととばして、網でキャッチ!(ピアノを弾いてたので写真撮れず!)
星に書いてあった歌を一緒に歌いました。

南国の歌では、花のレイをつけてイスを太鼓代わりに。

最後は、スカーフを持って元気いっぱい踊りました。





もう今日は、子どもたちの元気な顔を見せてくれただけで100点満点。

いつも最後に配っている飴がないことも

「コロナにかかっちゃうと大変だからね」っていう説明をすると

みんなすぐにわかってくれました。
久しぶりに、とっても楽しかったです。来週もお楽しみに!

 

(じゅんこ先生)