たまごにいちゃんたち | 「音の教室カリヨン」レッスンブログ

「音の教室カリヨン」レッスンブログ

川崎市梶が谷の五感をそだてる「音の教室カリヨン」の音楽講師によるレッスン風景ブログです。

なーんと、朝来たまりえ先生が調子悪そう😰なので、朝一のレッスンの後午前診療ギリギリセーフで近くの病院🏥に行って検査。

インフルB😱。。。


がーーーーーん。。。。なってしまったか。まりえせんせーい。


そのまま帰宅。



ということで、梶が谷Bの保育園クラスはきよみ先生と2人でやることに。


まずはコンサートの練習から。

コンサート最初の曲はカリヨン伝統の「♪歌えバンバン」



途中で走って来たKくんはトイレに行ってました笑
戻って来てもすぐステキな笑顔で歌ってます🎶

{48CAA77E-879F-4B02-A5B2-ABB264367EE7}
最後の決めポーズ!!

あら。右で座ってるのはSくん。彼は実はまだ年少さんより1つ下なんです。ママとお別れしてすぐの一曲目。か、な、し、い。。

と、思いきや、みんなと合流するとすっかり忘れたようです。


{D67D69DA-6A1D-4BB4-8EE7-592886CB011C}
「ここで、赤ちゃんクラスをやってから。。」とみんなでコンサートの流れを確認しながら、

♪ニャニュニョのてんきよほう
♪しあわせ

そしてミュージカルの歌

♪ねこバス
♪フルーツサラダのうた

を歌いました。
実は私しばらくの間すごく勘違いしていて、ずっと年長さんだと思っていたしっかり者の2人が実は年中さんだったという。。なのでこのクラスはほとんどがまだ年少さん+さらに下の学年!!

ほんとにほんとによくやってる!

ついついコンサート前になると「あれもこれもちゃんとやらなきゃ」って思ってしまうけど、ちゃんとみんなついてきてすごいね。


コンサートのうたで40分くらい練習しちゃうので、みんなぐったり。
なので絵本を出すと「やったぜ!!」と大よろこびです。そうだよねー。練習は大変なのよ!


{106637E9-2706-4F87-B505-302365E423C3}

こちらね。たまごにいちゃん。
みんなだいすきだよね。なんか気持ちもわかるし。

先週も先々週も逃げたたまごにいちゃんを探して奮闘しましたが、なんと今回はたまごにいちゃんのくちばしと目が逃げたそう!!

げげー!!!


ということでみんなで口と目をつけました。

{DE2EA68F-7FC1-407A-A014-98395D1ACD78}

{78E651BC-7D9F-4360-B609-28FF7C8CCC06}
私のはたまごねえちゃん。


{EB168535-F569-42F7-B21E-220E6E8450DE}
みんなでパチリ!!出来上がりー!!

大切持って帰ってね。


来週はみんながたまごにちゃんになっちゃうかもー。


あずさ先生