先週の、「うたには腹筋が必要」の件から1週間。
まじめなみんなは、さっそくレッスン前に自主的に。
えらいですねぇ。みんなのうまくなりたい気持ちが伝わってきます。
今日のレッスンでも言っていましたが、どのクラスもやる気はあり、
一生懸命ですが、中でも梶ヶ谷クラスは一番上手です。
全員のやる気が歌になって表れています。
今日も部屋中に轟くほどの、熱気のこもった歌声が響きました。
そんなこともあり、お話聞いたかと思いますが、
これからこのクラスのみんなには一大プロジェクトをお願いすることに。
一生の中でこんなことに関われるチャンスがあるなんて、
なかなかありません!
ぜひぜひみんな、よろしくね
さてさて、今日はディズニー全17曲を通しました。
ひぇぇぇぇ~~~
大量。
しばらくぶりの曲は、振り付けや歌詞もちょいちょい怪しかったですが、
何とか通しました。
星に願いをやララルーあたりで「眠くなる~」との声もありましたが、
そういう曲も歌えるようになってこそ、ですよ!
がんばりましょ
最後のアナ雪はさすがなみんななのでした。
そして、今日は先生から、活躍中のステキなカリヨンOGのお話。
現在美術大学1年のカリヨン宿河原第1期生の子が、
最近縁あって、雑貨の作家さんとしてカリヨンに戻ってきてくれました。
「原点はカリヨンにある」と。
去年ダンスの振り付けをしてくれた龍厳寺OGのyuki&kiyoちゃんもそうでした。
そして、最近梶ヶ谷OGの高校生の子も、歌手を夢見て、
東京ガールズコレクションにチャレンジして、3次審査まで進んでいるとのこと。
夢を目指して、みんな頑張っています。
公開審査のVTRをみんなで見てみました。
身近なカリヨンの先輩ということで、真剣に見ていました。
カリヨンでたくさん経験した自分の「好き」を磨いて、
その道で活躍しているみんなの先輩たち。
ステキですね
みんなも続いて、自分の夢を叶えていってね