みなさまの健康づくりのサポートをさせていただいています、健康運動指導士加藤有里(かとうゆり)です

 
 

 

自治体主催の健康づくり事業【ウォーキング教室】を担当させていただいています走る人

 

今年度、2クール目がスタートしました🚶‍♀️

3回でケア・ウォーキング®の基本や効果的な歩き方や日常生活での動作改善、活動アップの工夫などなど…

 

ギュギュっとして、お伝えしていきます。

 

✨参加者は40〜60代の方々✨

 

講座初回、参加者の皆さんにアンケートを記入していただいています。

その中の一つ

 

【今回の講座の受講理由】

 

宝石紫正しい歩き方を知りたくて参加

宝石紫運動不足解消

宝石紫正しい知識を知りたい

宝石紫ひざの痛みが出ない歩き方を知りたい

宝石紫効果がでる歩き方を知りたい

宝石紫健康づくりのため

 

皆さん共通なのは、

【運動をしたい】

【からだをしっかり動かせるようになりたい】

 

 

早速、基礎知識(座学)を含めながら、

現状を把握する(体調や体力や関節の調子等)


そして、コロナ禍が続き運動不足を実感している方も多かったので、

運動の効果的実践ポイントなど、理論的に話しながら…

 

からだの使い方や、姿勢のポイント

ストレッチや筋トレも少し実践

 

そして、後半はいよいよ歩き方を実践

 

鏡で自分の姿を確認していただきながら、

重心乗せの練習走る人

 

「歩くこと、こんなに考えたことなかった!」

「歩き方って深い・・・」

 

参加者の皆さん、自分のカラダでしっかり体感!!

 

 

コツは

 

【スッツ】

 

でしたねウインク

 

 

重心が前に素早く乗り、足が進みやすくなります。

意識してみてくださいね。

 

 



 会場ちかくの紫陽花も満開あじさい


夏日になり、日中は暑くなりましたが、満員御礼🈵

 

次回も、お会いできる事を楽しみにしています♫

 

 

梅雨入り間近、体調崩しやすい季節になりますが、晴れた日はあじさい散策も楽しみましょう🚶‍♀️

 

歩く前後のストレッチも忘れずに😊

 

 

 


歩くみなさまの健康づくりをサポートします

健康運動指導士の加藤有里

 

主な活動はこちらで紹介しています

キラキラ健康運動指導士かとうゆりの主な活動紹介キラキラ

 

 クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

出張・個人レッスン・グループレッスンなども随時開催しています。

お気軽に下記メールへお問い合わせください🍀

 

問い合わせ・申込はこちらです💁‍♀️

 

お気軽にご連絡くださいクローバー

 

クローバー

 *24時間以内にご連絡がない場合、お手数ですが再度ご連絡いただきますようお願いいたします。