みなさまの健康づくりサポートをさせていただいています、健康運動指導士☆加藤有里(かとうゆり)です

 

 

イベントの紹介ですPC

 

医療現場

介護現場で起こっている”爪”のトラブル

正しい爪のケアで高齢者の転倒予防や健康度QOLがアップ!

 

専門家の話を聞ける貴重な機会です👣

 

 

『医療と介護のための爪のケア』

刊行記念シンポジウム

正しい爪ケアで高齢者の健康とQOLをアップ

 

 

今回は、オンラインでの開催です。

全国各地から、続々と申し込みをいただいているようです。

 

ご興味ある方は、ぜひ!

みなさまのご参加お待ちしていますニコニコ

 


 

下記【足育研究会 Facebookより転載】

 

【監修いたしました新刊

発売記念講演会オンライン開催!詳細のご案内】

『医療と介護のための爪のケア』

刊行記念シンポジウム

正しい爪ケアで高齢者の健康とQOLをアップ

お待たせいたしました!

詳細・お申込みのご案内が整いました。

↓↓↓

https://nailcare.peatix.com/...

医療介護現場での

様々な爪のトラブルケア・予防のポイントを

スペシャリストがわかりやすく解説いたします。

後援・協力:日本転倒予防学会、

一般社団法人足育(そくいく)研究会、

一般社団法人フットヘルパー協会

*日本転倒予防学会 転倒予防指導士の

単位が認められています。

【日時】2021年4月4日(日)

14:00〜16:30(2時間30分予定)

会場】オンライン(ZOOMウェビナー使用)

 

リアルタイム視聴のほか、

後日期限付き配信をいたします。

(配信期間2週間)

是非たくさんの方に

ご参加ただけますと嬉しいです!✨

https://nailcare.peatix.com/...

#医療と介護のための爪のケア

2人、立っている人、食品の画像のようです

 


『医療と介護のための爪のケア』刊行記念シンポジウム 正しい爪ケアで高齢者の健康とQOLをアップ!『医療と介護のための爪のケア』刊行記念シンポジウム正しい爪ケアで高齢者の健康とQOLをアップ!後援・協力:日本転倒予防学会、一般社団法人足育(そくいく)研究会、日本足育(あしい... powered by Peatix : More than a ticket.リンクnailcare.peatix.com

 

 

 

歩行教室などお手伝いさせていただいています、足育研究会HPはこちらです
 
一般社団法人 ケア・ウォーキング普及会の活動はこちらです

 

 

 

 

 

 

歩くみなさまの健康づくりをサポートします

健康運動指導士の加藤有里
 

主な活動はこちらで紹介しています

キラキラ健康運動指導士かとうゆりの主な活動紹介キラキラ

 
クローバー申込・お問合せ先クローバー
①レッスン参加希望日
②氏名(ふりがな)
③お子様同伴の有無
④お子様同伴の場合は、お名前、年齢(月齢)性別
➄その他質問など
 
下記メールにてご連絡ください。

 

*48時間以内に全員に返信しています。

*メールを受信可能な設定にして頂き、ご連絡いただけると助かります。

*携帯メールは受信できたかわからないまま送信できてしまうので、48時間以内に返信がない場合、迷惑メールを設定のご確認後、再度ご連絡ください。

 

 

 
 
講師依頼・イベント・出張レッスンや個人指導などのお問合せも
お気軽にご連絡くださいクローバー