みなさまの健康づくりサポートをさせていただいています、健康運動指導士☆加藤有里(かとうゆり)です

 

GWも後半に入りましたねキラキラ

 

疲れが出てきて体調崩したりしていませんか?

 

連休中は様々なイベントが開催されていますニコニコ

旅行で立ち寄った長野県佐久市でも【バルーンフェスティバル】が開催されていました音譜

 

 

今年は北斗の拳バルーンがお披露目されていました音譜

沢山のバルーンが、青空に飛んでいる景色は最高でしたニコニコ

 

佐久市バルーンフェスティバル

 

イベント会場には沢山のお店や体験コーナーが音譜

沢山の人でにぎわっていましたキラキラ

 

そんな会場で、ひと際行列ができていたのが・・・

 

【フットダーツ】 5/3・4開催

 

初めて見ました!ボールを蹴って的に当った点数で競うようでした。

今回は、点数によって景品がプレゼント

参加者の皆さん、盛り上がっていましたよ~

(今回は残念ながら時間がなく、参加できませんでしたあせる

ひらめき電球明日も10時から開催しています!是非チャレンジしてみて下さい。

 

 

ふと、主催ブースのテントを見ると・・・

佐久大学 《足育(あしいく)》の文字が!!

スタッフの方に声をかけさせていただき、パンフレットをいただきました。

(お忙しい所、ありがとうございました)

 

ひらめき電球佐久市での活動はこちらで紹介されています⇓

佐久市足育推進協議会

 

身近な地域でもやってほしいな~キラキラキラキラと思う活動ばかり。

今後は、こんな素敵な活動を全国各地で広まる事を願いながら

我々も、あし頑張らねば!と

 

そんな事をおもいながらパンフレットを見ていると目

 

足育研究会代表 高山かおる先生がビックリマークビックリマーク

 

来週、5/11(土) 10時~ 基調講演

その後は、足育プロジェクト中間報告会がある様です

 

《健康は足から!》

 

色々な所で繋がっているんですね・・・

ご縁を感じながら

素敵な活動をされている皆さまや、大盛況のブースにたくさんのパワーをいただきましたキラキラ

 

今月は、足育研究会の総会もあります。

健康運動指導士として、益々あし足育あしの啓蒙活動をして行きたいと思います。

 

 
 
 
歩行教室などお手伝いさせていただいています、足育研究会HPはこちらです
 

 

歩くみなさまの健康づくりをサポートします
健康運動指導士の加藤有里

 

主な活動はこちらで紹介しています

キラキラ健康運動指導士かとうゆりの主な活動紹介キラキラ

 

 

申込・お問合せ先
 
下記メールにてご連絡ください。
 

 

*48時間以内に全員に返信しています。

*メールを受信可能な設定にして頂き、ご連絡いただけると助かります。

*携帯メールは受信できたかわからないまま送信できてしまうので、48時間以内に返信がない場合、迷惑メールを設定のご確認後、再度ご連絡ください。

 
講師依頼・イベント・出張レッスンや個人指導などのお問合せも
お気軽にご連絡くださいクローバー
 
こちらも応援いただけると嬉しいです

 

こちらFBからもメッセージ受付けています。
メールの返信がない場合、再度こちらからご連絡いただけると幸いです。