3/23(土)に開催された『オトナの決断力』発売記念イベントで答えきれなかった質問にブログでお答えします!

 

イベントレポートはこちら

 

『オトナの決断力』Amazon購入はこちら。↓↓↓

 

▼▼質問▼▼

社会人2年目ですが、転職しようか迷っています。

今の仕事をずっと続ける気はないのですが、特にこれがしたいと言えるものもないです。

自分が本当にしたいことを見つけるためのヒントが欲しいです。

 

また社会人3年目までにつけておくべきスキルは何だと思いますか? 

 

 

▼▼回答▼▼

〈自分が本当にしたいことを見つけるためのヒントについて〉

 

「本当にしたいこと」ーー

これって、永遠のテーマですよねー!

 

私も、だんだんやりたいことに近づいているかな?と思いつつも、

今も常に探しています。

 

徐々に「やりたいこと」に近づいている立場からの意見として、

以下、4つを参考にしてみてください。

 

①常に探す

②グラデーション

③キーワードを押さえる

④「べき」を重視する環境からフリーになる

 

①常に探す

「やりたいこと」って自販機でジュースを買うように

欲しいタイミングでポコっと出てくるものではないと私は考えています。

 

人によっては、ポコっと出てくる方もいるかもしれませんが潜在的に

探しているか求めているか何かしら因果関係があるように思います。

 

常に

「何やりたいんだろ?」

「何が強み弱みなんだろう?」

「この選択は義務なのか、希望なのか?」

など自問自答を繰り返すことで、徐々に

明らかになるのだと思います。

 

その際に、ぜひ自分の感覚に敏感になってください。

「べき」で考えるのではなく「いいなあ」「やだなあ」という感覚が

大きなヒントになるのです。

 

人間の本来持っている動物的な「感覚」を侮るなかれ!

 

自分の「感覚」がわからないという方は

取捨選択の軸がわからない

=部屋が汚いかもしれないので、片付けしてください。笑

 

②グラデーション

これは①と似ているのですが、

「やりたいこと」というと

「作家になる!」「ハリウッド女優になる!」

と1つポーンと出てくるイメージがありますが、

いきなり正解を1つ、出そうとすると苦しいので、

 

「どっちかというと表現したい」

「どっちかというと自分を全面に出したい」

「どっちかというとルールが決まっている方がやりやすい」

 

という方に、「どっちかというと」という風に

グラデーションで物事を考えていくことが考えやすいです。

 

私は今は漫画を描いていますが、

・自分の姿よりは自分の主張を発信していきたい

・表現したい

・絵を描きたい

と言う風に徐々に考えていくことで「漫画」に行き着きました。

(結果、小学生の時に文集に書いた将来の夢につながりましたが。笑

小学生の私の方がオトナの私よりもやりたいことを知っていたんですね。)

 

③キーワードを押さえる

これは②とのつながるのですが、

 

「主張」「自己表現」「絵」

と言う私の好きなキーワードから「漫画を描く」という

仕事を選ぶに至りました。

 

「主張」「自己表現」「絵」に合致していれば、

画家でも、挿絵も描く作家でもよかったのです。

 

キーワードを出した結果、

最終的には、タイミングや時代の流れによって、

「漫画を描く」ことに決めました。

 

具体的には、SNSで漫画を描いている人や

本を出す人を見て、「そんなやり方が今の時代はあるんだなあ」

ということが決定打です。

 

④「べき」を重視する環境からフリーになる

不要なものや「やるべきこと」に囲まれていると、

自分の「これがしたい!」という感覚が鈍ります。

 

感覚が鈍るので「やるべきこと」「頼まれたこと」

をどんどんやるようになるので、さらに感覚が鈍り、

やりたいことがわからなくなる、というスパイラルを断ち切ることが重要です。

 

「会社がそうだから・・」という方も、

まずは有休を消化して、南国に行く、温泉に行く、など

できる範囲でちょっと違う環境に身を置いてみるだけでも違います。

それも難しければ、土日だけで弾丸旅行に行くでもOKです。

 

あとは、よくお話していますが、

私は会社員の時、自分が何を求めているかわからなくなると

断食合宿に行ってました。

 

「やりたいこと」とは、つまり

「自分の直観が求めていること」の集大成なのだと思います。

 

前回の「教えてキャリコ!」も参考にしてくださいね。

↓↓↓

 

【教えてキャリコ!②】好きなことをやる!3つの秘訣とは!?

 

〈社会人3年目までにつけておくべきスキルについて〉

 

とってもシンプルですが、この2つだと思います!

 

①ビジネスマナー

②心構え

 

年次にかかわらず、ビジネスにとって一番重要なのは、

「信用」だと思うのです。

 

「信用」があるからこそ対価(売り上げ、給与、報酬など)

が発生し、仕事になると考えています。

 

ということで、

①のビジネスマナーは信用に大きく直結する部分なので

以下、最低限押さえてください。

・挨拶

・お礼

・謝罪

・締め切りや時間を守る

・お金に関して正確・誠実であること

 

名刺交換、手紙の書き方、請求書の出し方、エクセルパワポなどソフトの使い方も

もちろん大事ですが、それはいつでも学べば培えることなので、

まずは、上記がしっかりできることが重要です。

 

②については、①とかぶる部分もありますが

・締め切りや時間を守る

→相手の時間を大切にする

・お金に関して正確・誠実であること

→ここ適当な人、いくつになってもすごく多いです。

支払いが遅れても連絡なし、依頼時に報酬の話をあやふやにする、お金の決め事を口頭で済ます、など。

お金に関してゆるい考えだと、面白い企画ができても、専門スキルがあってもその時点でアウト、です。

・相手にわかりやすいコミュニケーションをとる

→解釈が人によってまちまちだと誤解が生じるので、

わかりやすい表現を使い、心配な場合は相手にきちんと伝わっているか確認しましょう。

結論・理由などをセットで伝えるのが望ましいです。

・やり取りはログに残す

→「言った言わない」のトラブルは多いので、安心して仕事をするために、

メールや書面で、やり取りは残しましょう。

 

①②も「信用」=相手との信頼関係を築く上で、欠かせないポイントなので、

3年目までと言わず、いつでも誰でも身につけることをオススメします。

 

「信用」に勝る「専門スキル」はないと思います!

 

長文になってしまいましたが、

お読みいただきありがとうございます!

 

3月に出版した「オトナの決断力」には、

・私が迷っていた頃の話とどう抜け出したか

・それを踏まえた「決断力」を身につけるためのポイント

・恋愛、仕事、人間関係などにおいての具体的な悩み解決法

について220ページに渡って書いてます。

漫画、文章、イラストが満載。

 

実際「オトナの決断力」の読者の方から

・モヤモヤがなくなり、数年ぶりに彼氏ができました!

・第一希望の就職先に内定をもらいました!

・兼ねてから憧れていたインスタグラマーになりました!

と喜びの声が続出です!!

 

ぜひお読みいただき、自分のやりたいことど真ん中に飛び込む人生にしてください☆

 

\今決められないことは、10年後も決められない!/

 

============================

 

【書籍】2/5発売「イタイ恋して何が悪い!?」↓

Amazon予約はこちら

 

【Instagram】インスタ漫画はこちら↓

@rikaokayama_pro

 

【twitter】独り言やお知らせなどはこちら↓

@careerwoman2018

 

【LINEスタンプ】こちら↓

キャリ子と愉快な仲間たち

 

【mail】お仕事依頼はこちら↓

careerwoman2018@gmail.com

 

============================