さむっ!

 

最近、朝晩が涼しくなってきていますね

 

朝の空も夕方の空も秋の空

 

どんどん秋色に染まっていく・・・

 

 

 

色de楽しく!自分らしく!

HAPPYコンサルタント

高橋礼子(たかはしあやこ)ですドキドキ

(発達障がい自立支援団体プラスホワイト協会 代表)

 

 


ところで秋色ってどんな色?

 

赤とんぼの赤、紅葉の赤、稲穂の黄金色などと言われたり

 

夜の深いインディゴブルーとか落ち葉など明度の低さを言われたり

 

春とは違いますが、秋も色彩が楽しめる季節だと思います

 

 

9月は彩る月とも言われ、色の専門家としてはちょっと楽しみ

 

 

色は見ているだけでも楽しいですが

 

色の意味を知って色彩心理を学んで楽しさが増えました

 

 

何気なく選んだ色が自分の心を表している

 

自分の潜在意識にアプローチできるのもおもしろいですし

 

その色の変化をみていくのもおもしろいです

 

 

 

紅葉の色の変化は緑→黄→赤・・・

 

これは 色相環 の流れと同じなのです

      ↓↓

 

 


 

 

そう思って自然のものを観察してみてください

 

おもしろいですよね~

 

そして自分の心の変化も実はこの色相環の流れだったりします

 

これを基に自分の今するべきことを観察すると

 

楽に生きていけるのではないでしょうか?

 

 

RYBカラーリーディングではこのようなお話も含め

 

どんな色でも読み解けるようになります

 

そしてRYBカラーリーディングのベーシック講座修了生には

 

この流れを理解するオプショナル2の講座も受講が可能になります

 

 

 

色の専門家を育成するのもお仕事にしていますが

 

この色の不思議を楽しみながら色の意味を知って

 

生活に取り入れて欲しい

 

これが私の目指すところでもありますので

 

主婦の方、自分が楽しみたい方、今の仕事に活かしたい方も大歓迎です

 

 

彩る月に色の勉強をして色の資格を取る・・・

 

秋の色、あなたは何色を選びますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

■RYBカラーリーディング
 三原色理論・二元論理論からすべての色を読み解く講座
 色を生活に取り入れたい方、色のプロを目指す方にオススメ
 養成講座は12時間で62000円+2200円(教材費)
■万華鏡カラーセラピー
 一期一会の万華鏡の世界。あなたが見た世界は心の中
 万華鏡を使って行うセラピーです
 セッション・セラピスト養成講座・万華鏡製作講師講座などあります
■願いを叶える万華鏡製作 
 世界でひとつだけの万華鏡を自分で作りませんか
 9月17日(土)10:00-17:00(のうち2~3時間程度)
 料金:10000円
■万華鏡オーダー承ります
 プレゼントにお見舞いに最適 
 料金:10000円

 この他アートセラピー・パーソナルカラーもありますので お気軽にご相談ください
 セッション・企業研修・教育機関研修など内容・料金ご相談ください




 

 

ブログランキングに参加しています

ポチっとしていただけると嬉しいです↓↓

     
にほんブログ村

 




 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


現在のご予約状況⇒ こちら

 

キャンセルポリシー

 

イベント出店サポート
 

お問い合わせ・ご予約はこちら から

またはcareer.dream.aya☆gmail.com

☆を@に変えてくださいね

24時間受付OK




1404196632912.jpg