いつもと違う過ごし方
いつもと同じ過ごし方
継続することの難しさ
色de楽しく!自分らしく!
HAPPYコンサルタント
高橋礼子(たかはしあやこ)です
(発達障がい自立支援団体プラスホワイト協会 代表)
『継続は力なり』
これってすごいことだと改めて想います
自分の意思、モチベーションだけでなく
環境も影響します
まさに今、継続したくてもできないことも
たくさんあるのではないかと想います
そんな中でもやり続けるということ
今年の年間計画を立てるのに改めて考えさせられました
カウンセリングで使用するシート
こちらも5年ほど前から使っています
もちろんカウンセリングには以前より
同じようなシートは使っていました
このシートの他にも、人によったり適性に合わせ
色んなシートを活用しながら提供しています
『見たことある』は当たり前なくらい
こんなシートはあちこちに存在します
学びながら改良し、使いながら改良し
自分の使いやすさを探しています
少し話がそれましたが(笑)
こうして1年ごとに自分を振り返りながら
計画を見直したり、今年の年間計画をたてたり
仕事始めの前に自分自身と向き合うのも
ずっと継続してきていることです
自分の意思やモチベーションはこれでなんとかなります
しかし、環境(自分以外のすべて)は自分ではどうにもなりません
そこに文句を言っていても仕方ないこと
今のこの環境を受け入れ、どうしていくのかを考える
どこを『変えれば』自分の生活は『変わらず』いくのか
変えてはいけないところが価値観になるところですね
↑これはまた改めてかきますね(たぶん)
新しくチャレンジするのも大切
同じことを変わらずやるのも大切
私の年間計画で見えてきたもの
どちらもとても大切なことです
レターポットやってます
私のレターポットはこちら↓↓↓
https://letterpot.otogimachi.jp/users/1823
発達障害当事者・保護者・まわりのかた向けの勉強会随時開催
発達障害には関係ないと思っている方も聞くとびっくりなことも
企業の責任者の方・人事担当・中間管理職のみなさんにぜひ聞いてください!
支援者のみなさん向けの支援者育成講座開講予定です
各お問い合わせ・ご相談は⇒こちら
三原色理論・二元論理論からすべての色を読み解く講座
色を生活に取り入れたい方、色のプロを目指す方にオススメ
養成講座は12時間で66000円(教材費込み)
■RYB数秘
生年月日から見る自分・自分の運気、名前から見る自分・・・
そんな数秘術をRYB的にカラーを使いながら見ることができます
講座は6時間で27000円(教材費込み)
この他アートセラピー・パーソナルカラーもありますので お気軽にご相談ください
セッション・企業研修・教育機関研修など内容・料金ご相談ください
ご予約・お問い合わせは⇒こちら
ブログランキングに参加しています
ポチっとしていただけると嬉しいです↓↓
にほんブログ村
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お問い合わせ・ご予約はこちら から
またはcareer.dream.aya☆gmail.com
☆を@に変えてくださいね
24時間受付OK