応募書類を甘くみてはいけない | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

■応募書類を甘くみてはいけない

キャリアコンサルタントの、橋谷です。

先日、エントリーシートのアドバイスをした方から連絡が来ました。

エントリーシートが通ったので、面接対策をお願いしたいということです。

よかったですね。

書類選考通過は、内定への第一歩です。

面接対策も、がんばっていきましょう!


さてさて。

転職したい!と思う人は、求人サイトで求人をみはじめたりするわけですが、こういう転職サイトを見はじめたくらいの転職ビギナーさんたちが気にしているのが、

「面接」

です。

質問されるのも、まず面接対策についてです。


だが、それは違う。

書類選考の厳しさを、ぜんぜんわかっていない。

転職ビギナーさんたちは、応募書類はわりと簡単に通ると思っているから、面接のときに自分が話すことばかりを気にしています。

「こういう質問には、この答えでいいでしょうか。」

とか、

「想定問答集を見てほしいです」

とか、

「面接で、どう答えたら受けがいいですか?

とか。


もうぜんぜん違うのです。

面接を受けるのが、大変なのです。

ちなみにですが、応募書類を作る目的は何だか知っていますか?

自分のことを知ってもらうため?

働きたい意思を伝える?

自分の経験やスキルのアピールのため?


まぁそうかもしれませんが。。。

応募書類作成の真の目的は、

面接を受けるため。

なのです。

とにかく書類選考を通過して、応募先の担当者と直接話す。

ための応募書類です。

ココを間違わないようにしたいものです。

あなたの応募書類は、大丈夫ですか?

それでは。