『スーパーマンじゃないから何でもは無理かもですよ』
どうも。
東京も梅雨入りですね。すっかり雨模様です。今年は雨が多いのかな?
さて。
今週にご相談させていただいた方で、大学卒業後30代前半で初めての転職をこれからしようとする方がいらっしゃいました。
経費削減で3名で行っていた営業アシスタント業務を、2名で行っていたのですが業務量が増えるにつれて残業がかなり増えたことが転職したい理由。残業代が出るものの、お金よりも時間を撮りたいという結論に至ったそうです。
色々お話を聞かせていただいて状況もお伺いして、先も考えての決断。きちんと今後を考えて転職活動の相談にいらっしゃいました。
それで。
この方のように残業で忙しい方、仕事の時間が長いから転職したいという方の場合は、そもそもいつ転職活動をするのかという時間を、まずかんがえてみることをおすすめします。
今の仕事が忙しくて時間がない上に、転職活動に時間を使おうとしているのですから。
会社を辞めないと転職できないということではないのです。
今の自分の生活を見直して、どこでどう時間を作るかというのがひとつ。
あとは転職活動の間だけ、何かを少しおやすみしたり、時には諦めることも必要かもしれないってことです。
平日忙しいなら、休日で時間を作って転職活動するしかないのですが、せっかくの休みだから友達と出かけたいとか、買い物に行きたいとか、趣味の習い事とか。
忙しい忙しいという方に平日は何時頃帰って何をしているか、休みの日は何をしているかを聞くと、平日は帰って家の家事をしているから忙しいというものの、そのあとは趣味の本を見たり洋服を作ったりしているとか、休日も時間がないといいながら友達と出かける時間や趣味の時間はしっかり取った上で時間がないから転職したいけど時間がないというのです。
えっとですね。。。それは時間はありません。
転職活動はずっとするわけではないので、その間だけちょっと何かを時間短縮したりお休みしたりしないと、ただでさえ忙しいのに時間は捻出できません。
応募書類作ったり面接したり、応募先探したりするのにも時間は必要です。
未来の自分のために、今ちょっと何かをあきらめることや譲ることも、時にはひつようかもしれませんよ。