志望動機よくない例 | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

『志望動機よくない例』

 

どうも橋谷です。

 

ここ最近、手首とか親指の付け根がかなり痛い。

 

スマートフォンのせいじゃないかと、個人的に思っています。使わなければ痛みはおさまりますが、使えば痛いという現代病です。

 

さて、今週も何人か応募書類を見せていただきました。

 

その中で、いや今週だけじゃなくて、いつもよく見る志望動機のよくない例を書いてみます。

私は、今までアパレル販売員として3つの店舗で勤務、接客、販売、在庫管理や店長として店舗管理を行ってきました。接客で培ったコミュニケーションを生かして、貴社での営業事務職として貢献していきたいです。よろしくお願いします。
 

これ、読んでみていかがでしたか?

・今まで何をしていたか仕事の経験は書いてあります

・自分の得意なアピールも書いてあります

 

・志望する会社へ貢献したいとも書いてあります

 

一見よさそうに見えますが、ぜんぜんダメです。

 

なんで?と思う方もいらっしゃるかもしれないので、もう少しわかりやすい例を書いてみます。

私は、中学から大学卒業までバレーボール部に所属、アタッカーとして活躍してきました。チームメイトとの連係プレーによるフェィントやアタックが得意なのでその部分を生かして、おいしいお料理を提供していきたいです。よろしくお願いします。

これ、読んでみていかがでしたか?

おいしいお料理を、この人に食べさせてもらえそうでしょうか?

 

もしかしたら、お料理が上手な人なのかもしれませんが、お料理が上手かどうか、この文章だけではわかりませんよね。

 

どうしたらいいでしょう?ちょっと手が痛くなったので、次に続きます。

 

メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら

 

転職サポートメルマガ「就職転職活動のために、今すぐ出来ること」は、こちら。携帯でも読めます。