『年齢的にも最後の転職に その年齢は何歳?』
どうも橋谷です。
ここ数日、なんだか寝続けています。
体調が悪いというわけではないのですが、なんとなく眠い。
今日は、久々に朝起きられました。
で、コメントでもちょっと書きましたが、転職の相談で必ずと言っていいほど言われるんですよ。
「年齢的にも最後の転職にしたいんです。」
その年齢って、いったいいくつなんでしょうか?
相談を受ける相手の年齢は、バラバラなんですよ。初めての転職や就職の人もいます。それでも、年齢的に最後の就職にしたいんですって。
でも、こっちが最後の就職にしたいと思っていても、向こう(会社)が、最後までいさせてくれない場合も、多々ありますよね。
最後の就職だと思って入ったとしても、こっちの事情で辞めることになる場合も、ありますよね。
最後にしたいと思う根拠は、なんでしょう?
転職活動のような、面倒なことはしたくないから。
→でも、会社の都合で転職しないとならなくなるかも・・・
安定したいから。
→今は、会社がつぶれたり倒産するのは、よくあることで。安定している会社ってわかります?
未経験だから
→今は、学卒だって未経験じゃ雇えないといわれる時代ですよ
年齢で転職するのか、やりたいことで転職するのか、希望条件で転職するのか、もう少し考えてみてもいいんじゃないですか?