『経験してきました はバツ』
どうも橋谷です。
最近、お問い合わせが多くて、てんやわんやしております。
その中、昨日も急ぎの書類添削と志望動機アドバイスを書いて、メールで送っておりました。今日、面接だからです。
一次面接通るといいのですが・・・祈っています。
さて、その添削の中で。
「○○を、経験してきました。」と、あちこちに書いてあるのを、直していました。
会社って、あなたの経験を聞きたいわけじゃないのです。
どんな経験をしていたか、その中で何が出来るかを知りたいのです。
あなたは、「経験をしていた」のでしょうが、「行っていた」わけですよね。
だったら、普通に、「行ってきました。」と書いたほうがいいです。
「学んできました」も同様で、会社は学んできた人に来て欲しいわけではありません。
「学んでできる人」に、来て欲しいのです。
自分が書いた応募書類の文章の文末だけ、線を引いて見てみるといいですよ。