『いつもと同じ事を淡々と続けること』
どうも、橋谷です。
二日間もお休みをいただいたので、風邪で、ぐずぐずいっているものの、だいぶ元気になりました。
実は、ブログもあまり見ていなく。というのは、節電を心がけているからです。いつもは、パソコンつけっぱなしなのですが、今は必要最小限でつけているので。
地震の影響も続いているし、今日は、どうしようかと思っているときに、お友達のTKフィットネス さんのブログで、ワタシの方針も決まりました。同じように、今の自分に何が出来るのか、どうしようかと思っている人もいるかもしれないし、せっかくなので、ご紹介します。
この記事です 。(女子のみなさん、写真見て、びっくりしないでね。本当は、真面目で、おとなしいステキなかたなので。)
同じように悩んでいた、TKフィットネス さんが、ハードルの為末選手のツイートを見て、背中を押されて仕事に出かけたという記事です。
ワタシも背中を押されました。そのツイートは、こちらです。
「罪悪感にかられて日々を疎かにしないでください。不謹慎という言葉を恐れて人を笑顔にするのを忘れないでください。どんな仕事であれいつもと同じ事を淡々と続けることが日本の力になります。」
為末さん、自分のブログでも記事を書いていて 、いろんなコメントがついて、中には心無い人もいるんだけれど、勇気を持って、自分の意見を形にしている。有名人だからこそ、バッシングもすごいんだなとは思うけれど、間違っていない。
というわけで、今日は出番ではないのですが、これから準備して委託先に行ってみます。
計画停電の影響で、電車の運休や区間運休がニュースでやっているのを見ると、今日の担当で行けない人が、いると予想されます。ワタシの家からなら、電車の本数は少ないけれど走ってはいるので、もしかしたら誰かの代わりになれるかも。きっと相談に来る人はいるだろうし。
この地震で、就職活動、どうなるか不安に思っている人もいるはず。そういう人たちの力になることが、今のワタシに出来ることだと思うからです。
電話相談の予定の方も、順次ご連絡させていただきますからね。
それでは、行ってきます!