『在職期間10日の会社を、履歴書に書く?』
どうも、橋谷です。
今朝、テレビを見ていたら、お台場の気温は氷点下9度。寒いですよね。
外に出るのが、一気にイヤになりました。
そんな今日のヤフー知恵袋ベストアンサー は、職歴についてです。
職務経歴について…
在籍期間10日程度の会社(社保&雇用保険加入)は
履歴書に書かなくてはならないでしょうか?
(ベストアンサー の答え)
この場合は、書いたほうがいいですよね。
なぜかというと、もし入社できたとして、雇用保険の手続きで、前職が今の会社にわかったときに、履歴書と違うと、まずいですよね。最悪、職歴詐称で辞めさせられます。
そうならないように、最初から正直に書いたほうがいいと思いますよ。
---ここまで---
前職照会をする会社は、少なくなりました。個人情報保護もあるので、やたらと在籍等について、答えなくもなりました。
けれど、次の会社に雇用保険被保険者証を出すときに、前の会社名が書いてあります。
その部分を切り取って出したとしても、年金手帳には、会社名が書いてあります。もし、中を見られたら終わりです。
見つかったときの、言い訳を考えるよりも、事実を書いて、どうフォローするかを考えたほうが誠実です。
質問をした人からも、「どうもありがとうございます。また追加で質問があるので、お知恵をいただけると幸いです。ありがとうございました。」と、コメントいただきました。