履歴書で契約社員の書き方は? | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

『履歴書で契約社員の書き方は?』

 

どうも、橋谷です。

 

先ほど、ちょっとショックなこと判明。書いた記事が、いくつか下書き保存のままだったので、アップされておりませんでした。

 

せっかく書いたのに~。が~ん。。。。

 

急いでいる時は、あわてていて気がつかないものです。

 

でも、履歴書の書き方は、急いでいても、わからないところは、しっかりと聞いて書きたいですよね。そんな急いでいる質問に対してのベストアンサー です。

至急、履歴書の書き方を教えてください。

民営化前から郵便事業会社で契約社員として働いています。

この場合の書き方として、
平成○年○月 日本郵政公社 ○○郵便局(現、郵便事業会社○○支店)に契約社員として入社

で良いのでしょうか?

あと二段書きになってしまっても、良いでしょうか?
よろしくお願いします
m(__)m

(ベストアンサーの回答)

至急だったのに、遅くなったのですが間に合うでしょうか?

この書き方で大丈夫ですよ。
そして、二段書きは、出来れば一段がいいですが、どうしても無理なら二段でもいいです。でも、この文字数なら、なんとか入りそうですが・・。

がんばってくださいね!


---ここまで---

大丈夫かなって、ちょっと不安になったとき、聞いてみたいですよね。その気持ち、わかります。

 

でも、大丈夫なので、自信を持って行きましょう。

社名も、長いときは二段になってしまっても、さしつかえないです。

 

カタカナで、長い社名というのも、最近はよくありますよね。

 

私も、以前勤めていた会社は、漢字で16文字でした。履歴書を書くのに、苦労した想い出があります。

メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら

 

転職サポートメルマガ「就職転職活動のために、今すぐ出来ること」は、こちら。携帯でも読めます。