『個人でやっていた会社で働いていた時の書き方』
どうも、橋谷です。
仕事って、会社だけじゃなくて、いろんなところで働いている場合があるから、ほんとうに書き方には、困っちゃいますよね。
これは、個人でやっていた会社で働いていた人からの質問に答えた、ベストアンサー です。
現在転職活動中で、前まで電気工事士をしていました。
そのときのお世話になっていたとこが会社という形態をとっておらず、個人でやっていたのですが、職務経歴書の雇用形態になんて書けばいいのかわかりません。
すみませんが、どうか教えてください。
前職で雇ってくださっていた方が、個人でどのような形態だったのか、わかりませんが、屋号があったら、○○勤務(例えば、サトウ電気工事勤務)というように書きます。というように、私が履歴書を書くときには教えています。
---ここまで---
回答は、ココまでなのですが、「勤務」という言葉は、割と何でも使えるので、便利な言葉でもあります。
個人事業でやっている人のところで働いていたから株式会社じゃないとか、お店とか、働いていれば「勤務」で書けば、オッケーです。
アルバイトやパートでも使えるので、覚えておくといいですよ。