目標決めて、達成したい理由は、これ! | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

『目標決めて、達成したい理由は、これ!』

 

こんばんは。橋谷です。

 

今日は、伝説のモテブロガー宣言に、参加してくださって、ありがとうございます。

 

先ほど、びびったのは、送った元記事 が、アップされてなかった。

 

いやぁ、ネタ晴らしから、先にしちゃうところでした。

 

答えを先に読む、心理テストみたいなものです。

 

それで、さっきの元記事 に書いたのは、

 

「なんで、目標をきめるの?どうして目標達成したいの?」でした。

 

考えてみましたか?

 

特に年始になると、目標を立てることが、当たり前になってしまって、何で目標を立てるの?ってところが抜けてしまいます。

 

でも、ちゃんと目標を立てたい理由は、あるんですよね。

 

その理由のひとつは、今の自分に満足していないから。

 

今の自分に満足していて、今のままでいいなら、目標なんか立てる必要は、ないんです

だって、今のままで幸せだもの♪

 

でも、満足していないでしょ。もっと上に行きたいと思うでしょ。もっとお金持ちになりたいと思うでしょ。今ないものを手に入れたいでしょ。

 

人間は、欲望のカタマリなんです。

 

だ、か、ら、目標を立てて、自分を変えたいと思うのです。

 

だったら、目標立ててやればいいんですよね。

 

でも、そこに、落とし穴が。。。。

 

その落とし穴については、次へと続きます。

 

質問、ご意見、ご感想、目標のコミットメントは、こちらへどうぞ