【心理テスト解説】就職に悩んでいる友人へのアドバイス
いかがでしたか?
就職ブログで、就職に悩んでいる人へのアドバイス。
自分だったら、どう答えたでしょうか?
この「自分だったら」というのがポイントで、困った時に友人にしているアドバイスは、実は自分が困った時の思考パターンが、そのまま出てしまう。
就職支援をしているキャリアカウンセラーは、自分の価値観だけで答えないような、勉強とか実習をして見に付けているのです。
つまり、この心理テストでわかるのは、困った時のあなたの思考パターン。自分が人生の岐路に立ったときに、どう考えるか、つまり人生で成功するかどうかです。
(4)「大変だと思うけれど、つらい思いをしているのは、あなただけじゃないのよ。」を選んだあなたは、こちら
常にマイナス思考で、今の自分は不幸のどん底だと考えてしまうあなた。自分だけが、つらいのではないと言いつつ、自分が一番つらいと、心の中では思っています。
悲劇のヒロインタイプとも言えそうです。
何かあっても、自分のせいだと消極的に考えてしまい、なかなかいい方向にしようと考えてみるところまで、思いつきません。自分のせいだと、自分のことばかり見ているので、周りが手を差し伸べたとしても、それにも気がつかないのが残念。
このままだと成功への道は遠くなってしまうので、自分の思い込みを捨てて、周りから差し伸べてくれた助けに、すがってみることも、時には必要かもしれませんね。
(1)「今のあなたに何が出来るか、考えてみましょうよ。」を選んだあなたは、こちら
(2)「なにやってるの!本気で就職活動しないと、仕事決まらないわよ!」を選んだあなたは、こちら
(3)「大丈夫。今のままでいいのよ。」を選んだあなたは、こちら