目標は、達成するために決める | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

『目標は、達成するために決める』

 

どうも、橋谷です。

 

今年の目標、きまりましたか?

 

もし、一度目標を決めたとしても、よかったら、見直してみてくださいね。


自分の中で、改めて考え直して、決めた目標は、今のあなたが、本当にやりたいと考えてみる目標なので。

 

ただ、ここで一つ忠告を。

「目標は、立てて終わりではなく、達成するために決める」のです。

 

目標を立てて終わりにしたり、すぐ目標を忘れてしまったり、目標をなかったことにしてしまったり。

 

目標は立てるだけでは、叶わない

 

目標を、忘れてしまっては、叶わない

 

目標を、なかったことにしては、叶わない

 

その決めた目標を、どうやって達成していくか。について、話は続きます。

 

質問、ご意見、ご感想、目標のコミットメントは、こちらへどうぞ

 

メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら

 

転職サポートメルマガ「就職転職活動のために、今すぐ出来ること」は、こちら。携帯でも読めます。